☆今日の運動遊び☆
かかし→飛行機
〈サーキット〉
マーカータッチ
クマさん歩き
さつまいもゴロゴロ
今日は何の日?
【国立競技場落成記念日】
1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成しました。敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になりました。
朝からみんな元気に登所してくれました。
手洗いうがい後は、検温をして体調管理をしてから自由遊びやお勉強の時間が始まりました。
お勉強も集中して取り組みました。
自由遊びの時間は、でこぼこブロックやレゴなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶上手に出来ました!
今日の質問は「桜とチューリップはどちらが好きですか?」でした。
柔軟
ラジオ体操
かかし→飛行機
〈サーキット〉
マーカータッチ
クマさん歩き
さつまいもゴロゴロ
最後は一斉にサーキットです!
静の時間は水分補給後は、床に寝転び呼吸を整えます。
最後のご挨拶!
お昼の時間です。
お手伝いありがとう!
「いただきます♪」
午後の自由時間前に、お腹を休めて自由遊びの時間に備えます。
休憩後は教室を大きなお庭とお家に変身させました!
みんなで協力することは素敵ですね☆
縄跳びに挑戦するお友達もいました。
おやつの時間です。
机を拭いて準備を整えました。
お買い物ごっこで、計算練習です。
「いただきます!」
今日も朝からお疲れ様でした。
また明日ね☆
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子
最近のコメント