☆今日の運動遊び☆
ブリッジ
二人でソリ引き→マットで雑巾がけ
合図で止まろう
今日はハーフタイム・デー❢❢
1年間の折り返し地点となる日。1年も残す所あと半分となる日。
1年12ヵ月のうち、この日で半分の6ヵ月の月日が経過したことになります。
記念日として「ハーフタイム・デー」を制定した団体などは確認できないが、
「前半年の反省と後半年への希望を見極める日」「これまでの半年間を振り返って、
この一年の目標を再確認する日」などとされています。
ただし、この日は平年365日の181日目に当たり、
残り184日で「一年の真ん中の日」ではありません。
1年のちょうど真ん中の日は7月2日であり、
この日は「1年の折り返しの日・真ん中の日」となっています。
今日も元気に登所してくれました❢❢
手洗いうがいを済ませてから、検温をします(^_-)-☆
宿題にも取り掛かります。
集中して頑張りました。
自由遊びの時間です。
オセロや輪投げをして遊びます。
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました❢❢
ありがとう💛
みんなでいただきまぁす♡
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きなおかずは何ですか?」でした☆
柔軟体操☆
ラジオ体操☆
ブリッジ☆
二人でソリ引き→マットで雑巾がけ☆
合図で止まろう☆
水分補給をして静の時間です☆
終わりのあいさつ☆
折り紙をしたり、お店屋さんごっこをしたり、お絵かきや
ニューブロックをして遊びました!(^^)!
今日で6月も終わりですね❢
体調不良が増える季節になります(>_<)
体調が悪い時はゆっくりとすごして下さいね❢❢
【おやつ】 お菓子
☆今日の運動遊び☆
かかし
ジグザグカンガルー→一本橋クマさん
カニさんの横歩き
今日は何の日?
【星の王子さまの日】
『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日です。
※みなさんは『星の王子さま』を読んだことがありますか?
久しぶりに読みたくなりました‼
挿絵も素敵ですよね~♪
今日は暑かったですね。
暑い中、放デイのお友達は元気に登所してくれていました!
みんな元気ですね。
宿題も頑張りました!
自由遊びの時間は、鬼ごっこをしました。
人間さん、ワニさん、犬さんで頑張りました!
ニューブロック、将棋、オセロ、カプラも楽しそうでした。
おやつの時間です。
お手伝いご苦労様でした。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶です☆
今日の質問は「好きな色は何ですか?」でした。
柔軟
ラジオ体操
かかし
ジグザグカンガルー→一本橋クマさん
カニさんの横歩き
静の時間は水分補給をしっかりと行いました。
呼吸を整え、気持ちも落ち着けます。
最後のご挨拶☆
最後まで頑張ることが出来ましたね!
今夜もゆっくり疲れを取って下さいね。
お疲れ様でした。
また明日、元気に会いましょう☆
【おやつ】お菓子
☆今日の運動遊び☆
かかし
ワニさん歩き→ミノムシごっこ
だるまさん
今日はちらし寿司の日❢❢
広島県広島市西区に本社を置き、ちらし寿司などの調理用食材の製造・販売メーカーである
株式会社「あじかん」が制定しました。
日付は、この日が岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった
備前岡山藩主・池田光政の命日であることから。山の幸、海の幸などの食材を
たっぷり使ったちらし寿司を食べて、夏に向けて元気になってもらおうと
記念日としました。記念日は2004年(平成16年)に
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今日も元気に登所してくれました❢❢
手洗いうがいをしっかりと行います。
宿題を持ってきたお友達は宿題に取り掛かります❢
自由遊びでは、ニューブロックで遊んだり、ペンギンさん歩きで鬼ごっこをして遊びました(^_-)-☆
工作も行いました❢上手にできました✨
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな飲み物はなんですか?」でした☆
柔軟体操☆
ラジオ体操☆
かかし☆
ワニさん歩き→ミノムシごっこ☆
だるまさん☆
水分補給をして静の時間です☆
終わりの挨拶☆
お昼の時間です✨
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました❢❢ありがとう💛
みんなでいただきまぁす♡
午後からも元気に登所してくれたお友達もしっかりと
手洗いうがいをして、いただきまぁす♡
午後からの自由遊びの時間では、ニューブロックで車や街を作ったり、
塗り絵をして過ごしました。
工作も行いました❢上手に色を塗ることが出来ました✨
午後の運動遊びです!午前にやったお友達も参加してくれました。質問も上手に答えられました。
柔軟体操☆
手と足の指運動☆
かかし☆
ワニさん歩き→ミノムシごっこ☆
だるまさん☆
水分補給をして静の時間です☆
終わりの挨拶☆
おやつの時間です☆今日はお買い物ごっごです✨
テーブルを拭いていただきまぁす♡
来週も元気に登所して下さいね(^_-)-☆
【おやつ】 お買い物ごっご・お菓子
☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・ペンギン歩き→一本橋渡り
・アザラシさんの山越え
今日は何の日?
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会が制定。日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)で「6・26」の語呂合わせから。また、同協会のある湯原温泉(ゆばらおんせん)は1987年(昭和62年)6月26日に「第1回6・26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催した。
おはようございます!
ニコニコ笑顔で登所です ♫
手洗いうがい後は検温。
少し遊んでから、運動遊びの時間の
始まり始まり~
今日の質問「朝ごはんは、何を食べてきましたか?」でした。🍙
柔軟 ♪
バランス競争 ♪ お腹に力を入れて頑張るぞッ
ペンギン歩き→一本橋渡り ♪ おっとっと落ちない様に。
アザラシさんの山越え ♪ 腕をピーンと張り、よいしょよいしょ。
水分補給をしっかりと行った後、静かに呼吸を整えます ♪
最後のご挨拶まで頑張れました。
大好きな絵本を先生と一緒に読んだよ。
また明日ね ♡
さぁ 学校のお友達が帰ってきました!おかえりなさい ♬
手洗いうがいをして・・・
宿題とお魚釣りゲームの準備や、七夕短冊作り(願い事はまだ内緒です)♪
おやつの時間になりました
机を拭いてくれてありがとう!
いただきまーす!
お腹を休めたら、、運動遊びの時間の始まり始まり~
今日の質問「朝ごはんは、何を食べてきましたか?」でした。🍙
柔軟🐈とラジオ体操☆
バランス競争 ♪
ペンギン歩き→一本橋渡り ♪
アザラシさんの山越え ♪
水分補給をしっかりと行った後、静かに呼吸を整えます ♪
終わりの挨拶☆
少し自由遊びのをして帰ります。
今日も一生懸命に頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
また明日ね☆
【おやつ】お菓子
☆今日の運動遊び☆
寝たままジャンケン
ワニさん歩き→ミノムシごっこ
スーパーマンで競争
今日は何の日?
【指定自動車教習所の日】
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定しました。
1960年6月25日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められました。
※免許を取得したのはずいぶんと前になりますが、日々の送迎でも安全運転を心がけています!
成田教室一同、事故が無いように十分注意して送迎させて頂きます。
児発のお友達の登所です。
雨の中、頑張って登所してくれてありがとう!
運動遊びの前に少しだけ自由遊びの時間となりました。
電車ごっこ、お相撲さんごっこで遊びました。
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶☆
今日の質問は「好きなお菓子は何ですか?」でした。
柔軟
手と足の指運動
寝たままジャンケン
ワニさん歩き→ミノムシごっこ
スーパーマンで競争
静の時間は水分補給をしっかりと行った後、呼吸を整えます。
最後のご挨拶も頑張ったね!
運動遊びの後は、読み聞かせの時間です。
今日は「かちかち山」でした。
午後からは放デイのお友達の登所です。
「ただいま~♪」と元気な挨拶でした。
今日の宿題です。
算数問題でした。
自由遊びの時間は、跳び箱ジャンプや倒立をして楽しみました。
おやつの時間です。
お手伝いも積極的です!
お買い物ごっこで、計算練習です。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶☆
今日の質問は「好きなおやつは何ですか?」でした。
柔軟
ラジオ体操
寝たままジャンケン
ワニさん歩き→ミノムシごっこ
スーパーマンで競争
静の時間は水分補給と深呼吸です。
最後のご挨拶もお疲れ様でした。
今日も一生懸命に頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
また明日ね☆
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子
☆運動遊び☆
フライングドック
スズメさん→自転車こぎ
二人でそりひき
今日は何の日?
【UFO記念日】
1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見しました。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次ぎました。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44年9月)に「目の錯覚の類」との報告を出しました。
元気に登所してくれました!
手洗いうがいと検温タイムです。
すぐにお勉強!がんばれ✊
自由遊びでは、カプラ、跳び箱、ニューブロックで遊びました。
おやつの時間です。
お手伝いありがとう(^▽^)/
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶🐈
今日の質問は「好きな授業は何ですか?」でした🐈
柔軟🐈
ラジオ体操🐈
フライングドック🐈
スズメさん→自転車こぎ🐈
二人でそりひき🐈
水分補給をして、静の時間です🐈
最後のご挨拶🐈
今日も1日お疲れ様でした(^▽^)/
ゆっくりお風呂に入り、疲れをとりましょう!
【おやつ】お菓子
☆今日の運動遊び☆
かかし
ワニさん歩き→レスキュー隊
カップタッチクマさん
今日は午後から良い天気になりましたね!
明日も天気になーれ☆
暑さに負けず、元気に所してくれました。
手洗いうがいも上手に出来ています。
学校の宿題も頑張っていましたよ!
集中して実施出来ていて素晴らしいですね☆
自由遊びの時間は、絵を描いたり、ニューブロックで遊びました。
おやつの時間です。
率先してお手伝いをしてくれてありがとう‼
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶をします。
今日の質問は「好きなお菓子は何ですか?」でした。
柔軟
ラジオ体操
かかし
ワニさん歩き→レスキュー隊
カップタッチクマさん
静の時間は水分補給がかかせません。
最後のご挨拶まで頑張ることができました。
お疲れ様でした。
明日も元気な笑顔を見せてくださいね☆
また明日♪
【おやつ】お菓子
☆運動遊び☆
方向指示器
ワニさん歩き→サツマイモゴロゴロ
前回り
今日は何の日?
【かにの日】
かに料理の専門店を運営する株式会社「かに道楽」が1990年(平成2年)に制定しました。
日付は、星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることからです。
かに料理の美味しさを広めることを目的として制定されました。
この日には食事券のプレゼントキャンペーンなどが行われています。
今日も児発のお友達が元気に登所してくれました!
「おはようございます!」
手洗いうがいをして、検温タイムです。
自由遊びの時間です☆
絵本を読んだり、ニューブロックの車を走らせて遊びました!
工作も頑張りました!
午前の部の運動遊びの時間です☆
最初のご挨拶です。
柔軟体操☆
ラジオ体操☆
方向指示器☆
ワニさん歩き→サツマイモゴロゴロ☆
前回り☆
水分補給をして、静の時間です。
終わりのご挨拶☆
自由遊びの時間では、カプラで道路を作って遊びました!
学校から友達が帰ってきました!
「ただいま~!」
「おかえりなさい!」
丁寧に手洗いうがいをして、検温タイムです。
お勉強タイムです。
集中して頑張りました!
工作も頑張りました!
素敵なてるてる坊主が出来ました♪
自由遊びの時間では、ブロックやペンギンさん歩きでおいかけっこをして遊びました!
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう!
「いただきます♪」
午後の部の運動遊びの時間です☆
今日の質問は「跳び箱と鉄棒ではどちらが好きですか?」でした。
柔軟体操☆
ラジオ体操☆
方向指示器☆
ワニさん歩き☆
サツマイモゴロゴロ☆
前回り☆
水分補給をして、静の時間です。
終わりのご挨拶☆
自由遊びの時間では、ブロックやおままごとで遊びました!
今日も一日頑張りました!
お疲れ様でした。
明日も元気な姿を見られることを楽しみにしています。
【おやつ】お菓子
☆今日の運動遊び☆
飛行機
前向きジグザグカンガルー→ケンケンパー
指示通りジャンプ
今日はペパーミントの日❢❢
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が
1987年(昭和62年)に制定しました。日付は、6月はこの月の
北海道の爽やかさがハッカそのものであることから、20日は「はっか(20日)」と
読む語呂合わせからきています。ハッカをPRすることが目的です。
北見ハッカは1902年(明治35年)頃から生産が始まり、
1939年(昭和14年)に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の
約70%を占めるまでに成長しました。
同市には北見ハッカ記念館があり、またこの日に近い日曜日に
ペパーミント・フェスティバルが開催されています。
今日も「おはようございます。」のあいさつと共に元気に登所してくれました!(^^)!
手洗いうがいを済ませると検温タイム(^_-)-☆
今日も元気いっぱいです❢❢
お勉強に取り掛かるお友達もいました♪
工作も行いました❢
梅雨の時期なので、てるてる坊主を作りました(*^-^*)
とても上手に出来ています✨
自由遊びでは、ニューブロックで車を作ったり、パズルをしたり、クマさん歩きや犬さん歩き、
ワニさん歩きをして遊びました( *´艸`)
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな飲み物は何ですか?」でした☆
柔軟体操☆
ラジオ体操☆
飛行機☆
ジグザグカンガルー跳び→ケンケンパー☆
指示通りジャンプ☆
水分補給をして静の時間です☆
終わりの挨拶☆
運動遊びの後は待ちに待ったお昼の時間です☆
テーブルを拭いてくれてありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡
午後からはゆっくりと過ごします(^_-)-☆
カプラやニューブロックで遊んだり、みんなで塗り絵をして過ごしました♪
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっごをしました✨
好きなおやつはあったかなぁ?!
テーブルを拭いて、いただきまぁす♡
来週の始めは雨の予報になっています☔
雨に負けずに元気に登所してね!(^^)!
【おやつ】 お買い物ごっご:お菓子
☆今日の運動遊び☆
・方向指示器
・両手で横ジャンプ
・ウシガエルジャンプ→障害物ジグザグカンガルー
今日は何の日?
「ベースボール記念日」
1846(弘化3)年のこの日、アメリカ・ニューヨークで現在の基本となるルールで試合が行われ、近代野球が誕生しました。
このルールは、銀行家アレキサンダー・カートライト2世によって編集されたものでした。日本に初めて野球が入ってきたのは1873(明治5)年です。
おはようございます!
ニコニコ笑顔で登所です ♫
手洗いうがい後は検温。
大好きなかっけこや運動をしてから・・・
運動遊びの時間の始まり始まり~
今日の質問は「水かお茶のどちらが好きですか?」でした
柔軟 ♪
方向指示器 ♪
先生に支えてもらいながら、最後は自分で出来ました。
両手で横ジャンプ ♪
お手本を、よーく見て上手に跳べました。
ウシガエルジャンプ→障害物ジグザグカンガルー ♪
手足を上手に動かして出来ました。
水分補給をし、静かに呼吸を整えます ♪
最後のご挨拶まで頑張れました☆
学校のお友達が帰ってきました!
おかえりなさい ♬
手洗いうがいをして・・・
宿題も早く終えられるように、頑張りました。
少し遊んでから・・・
待ち待った、おやつの時間になりました ♡
机を拭いてくれてありがとう!
今日は、お買い物ごっこをしました。
みんなで一緒に、頂きます ♡
お腹を休めたら、運動遊びの時間です。
今日の質問は「水かお茶のどちらが好きですか?」でした。
柔軟 ♪
ラジオ体操 ♪
方向指示器 ♪
腹筋に力を入れて。
両手で横ジャンプ ♪
とても高いジャンプでした!!
ウシガエルジャンプ→障害物ジグザグカンガルー ♪
手と足の位置に気をつけてね
水分補給をし、静かに呼吸を整えます ♪
終わりの挨拶☆
今日も一生懸命に頑張ってくれました !!
お疲れ様でした。
また明日ね☆
【おやつ】お菓子
最近のコメント